こんにちは、なもすけです。
福岡県北九州市門司区で現在整備が進められており、大注目の「大里公園」をご存じですか?
公園の中は大型遊具や斜面遊具をはじめ、草そり場や大きな広場、芝生広場に200mトラック等々とても充実しており、普通の公園とは一線を画しています。
近隣にお住まいの方だけでなく市内全域や遠方からでも遊びに行く価値があるオススメの公園なんです。
本記事では実際に遊びに行った経験も踏まえて大里公園のレビューや、駐車場やトイレの有無など保護者の方が気になるポイントについて解説します。
なお後述しますが大里公園周辺は現在進行形で開発が進んでいます。この記事の情報は記事執筆時点(令和6年)の内容ですので予めご了承ください。
この記事は主に
といった方にオススメの内容です。
門司の「大里公園」について
基本情報
北九州市が行う旧門司競輪場の跡地の再開発の一環として整備が進められている公園です。
(詳しくは北九州市HPにてご確認ください)
元々古くから競輪場の裏側に存在しており、春にはお花見スポットとしても地元の方々に親しまれてきた地元で愛される公園です。
現在新しい公園の整備だけでなく、隣接する居住ゾーンの開発、スポーツ施設ゾーンとして複合公共施設の開発が進められるなど門司で大注目のエリアであると言えます。
門司は山と海に挟まれているため土地の高低差が大きいのですが、大里公園ではその高低差を利用した遊具があるのも他にはない大きな特徴です。
公園は今もなお整備が進んでいる最中ではありますが、休日には溢れんばかりの人でにぎわっていますよ。テントを立ててガッツリ遊ぶ準備万端のご家族も多く見受けられます!
利用者は主に幼児~小学生くらいの子供連れ家族が多いため子育て世帯が利用しやすい公園なんです。
所在地
大里公園の所在地は福岡県北九州市門司区不老町1丁目です。
門司駅からおおよそ1kmほど、北九州都市高速 大里北料金所からおおよそ1.5kmほどの距離に位置しています。
大里公園のレビュー
遊具広場
大型遊具
大型遊具は2種類あり1つは汽車を、もう1つは海賊船をモチーフにした形状です。
それぞれすべり台や登り棒、うんていをはじめこどもが夢中になる様々な仕掛けがあります。
この2つの遊具は対象年齢が幼児向けと小学生向けとして分かれています。そのため年齢や体格の離れたこどもが1つの遊具に集中しにくく安心して遊ばせることが出来ますよ。
具体的には汽車型は3~6歳を、海賊船型は6~12歳を対象とした遊具となっています。
ブランコ
上記の大型遊具同様に対象の異なる2種類のブランコがあります。
1つは通常のブランコ、もう1つはかご型のブランコ(3~6歳向け)となっています。
特に幼児向けのかご型ブランコがある公園は少ないので、小さいこどもを安全にブランコで遊ばせられるのは嬉しいポイントです。
ただし通常、幼児向けそれぞれ2台ずつしかないため人気のあまり順番待ちになることも多いですのでご注意を。
スイング遊具
スイング遊具は全部で2台あり1台は自転車、もう1台はカエルのモチーフです。
こちらは公園によくあるスイング遊具で、1昔前のスイング遊具のように指を挟んだりしにくい仕様になっているので安全に遊べますね。
斜面遊具
高低差を利用したスリリングな遊具であり、全て6~12歳を対象とした遊具です。
雨の日や遊具が濡れている日は危険なので使用しないよう注意書きがあります。
グリッサンド滑り台
大里公園の中でもひときわ目を引く遊具の1つです。
高低差を利用した長いすべり台もちろんこども達に大人気で休日は常に行列ができるほど。
てっぺんからの見晴らしがよく公園内を一望出来るだけでなく、前方には関門海峡、後方には戸ノ上山を臨む絶景も注目ポイント。
遊具にイラスト付きの遊び方の解説があるのでよく読んでから遊ぶようにしてくださいね。
ボルダリング・ロープ登り
斜面を利用したボルダリングとロープ登りが楽しめます。
手前側はなだらかな、奥側はやや急な傾斜になっているようなのでレベルに合わせて遊べるのが良いですよね。地面や斜面は柔らかいゴムチップ舗装のため怪我をしにくくなっているのも安心です。
草そり
大里公園で最も注目されているのが草そり場ではないでしょうか?
高低差を利用した斜面で草そりを楽しめるのですが、本物の草を使用していないので服の汚れを心配しなくてOKです♪
一見そこまで傾斜が強く無いように見えますが、実際にはけっこうスピードが出るので注意してくださいね。
草そりの貸し出し等はないので必ず持参するか、隣の「ディスカウントストア ダイレックス」で購入することも可能でした。(取り扱いがなくなる可能性もあるのでご了承ください)
以前遊びに行った際にもこどもさんがそりをしたいとのことで人に借りたり、ダイレックスまで買いに行っているといった光景を目にしました。
広場
公園内には比較的大きな広場が2か所あります。
砂の広場
公園の低い位置にあるのは学校のグラウンドのような砂の広場です。
十分な広さがあり「ボール遊び禁止」等の掲示もないためボール遊びを楽しむこどもの姿がよく見られます。
現在は広場周辺がフェンスで囲まれていますが、今後さらに開発が進んでいくと今のようなフェンスでなくなる可能性もあるかと思います。
(開発計画では広場の横に複合公共施設が建設される予定となっています)
芝生の広場
公園の高い位置にあるのは天然芝の広場です。
こちらも砂の広場ほどではありませんが比較的広く、周囲が200mのゴムチップ舗装(タータン)になっています。
こけても怪我をしにくいので小さなこどもが思いっきり走り回っても心配が少ないです。側には休憩用ベンチもあるのでそこからこどもを見守ることも出来ますよ。
また2024年5月時点では隣に駐車場、トイレ、水道(+水飲み場)、自動販売機が整備されており、利便性が向上しました!
まだまだ開発途中?
繰り返しになりますが大里公園周辺は現在進行形で開発が進められています。
北九州市HPの開発計画を見る限りは遊具に関してはこれ以上増えることはなさそうですが、設備等は今後整うことが予想されます。
立ち入り禁止区域や重機があったりするので、そういったところにこどもが近付いてしまわないようしっかりと見守ってあげるようにしてくださいね。
大里公園には無料の駐車場があります
無料で使用できる駐車場がすぐ側にあります。
現在55台駐車可能ですが休日には満車になって通路や区画外に駐車する方も多いです。駐車場内や公園出入口での飛び出しや接触には十分ご注意ください。
すぐ近くに「ディスカウントストア ダイレックス」の専用駐車場がありますが利用客以外の駐車は禁止されていますので使用しないようにしてくださいね。
また専用駐車場の使用可能時間は午前8:30~午後22:00です。それ以外の時間帯はチェーンが張られて出入りできなくなりますのでご注意ください!
今後の開発が進めば駐車場が拡大される予定ですがはっきりとした時期や駐車可能台数等は未定です。(令和6年4月時点で新しい駐車場が公園内から確認できます(※まだ使用は出来ません))
【追記】
令和6年ゴールデンウィーク時点で新駐車場(第2駐車場)が使用可能になっていることを確認しました!
こちらは駐車場から直接芝生広場に行けるので従来の駐車場よりもはるかに利便性が向上しています◎
駐車場入口は旧駐車場と同様に無料で使用可能です。チェーンも同様に設置されており時間外の利用は出来ませんのでくれぐれもご注意ください。
また初見では入口が分かりにくいので見落とさないように気を付けて利用されてくださいね!
(九州鉄道記念病院やダイレックスがある道路(高田藤松1号線)を山側に上ると向かって右側にあります)
【R6.4追記】新しい大里公園内にトイレや水道が整備されました◎
現時点では新しい公園内にトイレはありません。隣接する門司球場のトイレを使用するように案内が掲示されていました。
また古い公園の方にも一応トイレはありますが、個人的には球場のトイレの方がオススメです。
ただし球場のトイレに行くためにはいったん公園を出て道路を横断する必要がありますので、安全のためにも出来れば大人の方が一緒に行ってあげましょう。
なお新しい公園用のトイレは現在整備中とのことですので、ゆくゆくは新品のキレイなトイレが出来上がるものと思われます!
【追記(令和6年4月時点)】
待望の公園内トイレが完成しています!場所は草そり場近くです。
これでトイレ問題と水道問題が同時に解決され、より過ごしやすい公園になりました◎
ただし私が見た時には男子トイレのトイレットペーパーが空でした!(予備もなし)
念のためトイレに流せる紙を準備して行くのが間違いないかと思われます!
またトイレ内とは別にトイレの前に水道が増設されました。これで公園内には水道が合計2か所設置されたことになります。(遊具広場内+トイレ前)
【R6.5追記】公園に自動販売機が設置されました!
残念ながら公園内には自動販売機や売店などはありません。
トイレの向かいに自動販売機2台(suntory)が設置されました。価格は通常の自動販売機と変わりません。売り上げの一部は公園の維持管理に役立てられるそうです◎
なお公園の隣に「ディスカウントストア ダイレックス」があるため、こちらで飲み物やおやつ、お弁当など購入することもできますよ。(飲み物はコチラの方が安いかも…)
また少し歩けばコンビニ(セブンイレブン)もあるので困ることはありません。
大里公園の入り口は階段しかないってホント?
以前は公園の入り口は階段のみでした。古い情報だと階段だけなのでベビーカーは大変などと書かれているものもあります。
ですが実際にはその後整備が進み、今ではベビーカー等でも公園に入れるようにスロープが出来上がっています。
ただしスロープ自体がそこそこの長さがありますので階段ほどではありませんが人によっては大変かもしれません。
小さなお子さん連れの方やベビーカー、テント、遊び道具など荷物の多い方は第2駐車場の利用がオススメです!
大里公園の遊具は対象年齢外のこどもは遊べない?
基本的には対象年齢の「〇~〇歳用です」という表記を守って利用するべきです。
ですが実際には小さいこどもは保護者の方が一緒になって安全に留意しながら楽しんでいる場合が多いようです。
対象年齢外の遊具で遊ぶ場合は「何かあった時には自己責任」ということを十分理解して利用する必要があります。
大里公園の近隣のオススメ施設等は?
大里プール
すぐ隣に「大里プール」があり7月・8月に利用可能です。
駐車場は大里公園と共通なので夏場はプールと公園を利用すれば丸1日楽しめちゃいますね!
外観は年季が入っていますが、50mプール・25mプール・幼児用プールがあり、小学生以下は100円/2時間と破格の安さなんですよ(大人は360円)。
家でビニールプールを準備して遊ぶよりも楽しめるかもしれませんね!
九州鉄道記念館
車の場合は国道3号線を門司港方向に、電車の場合は門司港駅に向かい「九州鉄道記念館」を訪れてみるのはいかがでしょうか。
鉄道の車両展示や運転シミュレーター、運転体験などを楽しむことができるので、電車好きのこどもはもちろんそうでなくても楽しめる施設です。
大人は300円、中学生以下は150円、4歳以下は無料で楽しむことができます。専用駐車場がないので近隣のコインパーキング等を利用されてくださいね。
まとめ
北九州市門司区にある大里公園について実際の経験を元にレビューを行い、また保護者の方が気になるであろうポイントについても解説しました。
記事に記した通り大里公園にはこどもの喜ぶ遊具がたくさんそろっているため休日のおでかけ等にぜひ遊びに行ってみてくださいね。
また大里公園周辺は今後さらに開発が進んでいくので、より遊びやすく便利に生まれ変わっていくことと思われます。
ますます進化を続ける大里公園から目が離せませんね!
この記事がご覧になった方にとって何かのお役に立てば幸いです。
♦この他にも育児やこどもとの娯楽・レジャーなどについてブログ執筆しています♦
☆福岡アンパンマンこどもミュージアムの攻略記事はコチラ☆
コメント