子育て世帯に台所用漂白剤は必需品!便利な使い方を解説します!

台所用漂白剤の使い方 子育て
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、なもすけです。

みなさんのご家庭には「台所用漂白剤(塩素系漂白剤)」って常備されていますか?
代表的な台所用漂白剤には「ハイター」や「ブリーチ」などがあります。

「塩素」と聞くと「臭いがきつい」とか「有毒なもの」といった悪いイメージが先行してしまう方もいるかもしれません。

しかし実際には子供用食器や哺乳瓶等の除菌・消臭家中の消毒等様々な場面で使用することができ、台所用漂白剤は子育て世帯にとって必需品といっても過言ではないと考えています。
(こどもの衣類汚れ落としについてはコチラの記事をご覧ください)

なもすけ
なもすけ

これ1つあれば何役もこなせる優れものです!

本記事では台所用漂白剤の子育て世帯にとって便利な使用方法について解説しています。

この記事は主に

  • 子育て世帯で塩素系漂白剤を持っていない
  • これからママ・パパになられる方
  • 「塩素」に対して漠然とした不安がある

といった方にオススメしたい内容になっています。

台所用漂白剤の「塩素系~」とは?

本題に入る前にまずは「塩素系~」について簡単に説明します。

まず「塩素」とは原子番号17番、元素記号Clのハロゲン元素です。単体の塩素ガスの状態では特有の刺激臭があり、これを吸入し続けると体に有害です。また強い漂白・殺菌作用があるのが特徴です。

塩素ガスの状態では取り扱いにくいので市販の製品等では他の物質(水酸化ナトリウムなど)との化合物の状態(次亜塩素酸ナトリウムなど)で使用されおり、これが「塩素系~」の正体です。

これらの漂白・殺菌作用が私たちの身の回りで利用されており、その1つが今回紹介する「台所用漂白剤」であり、他にもトイレや流しなど水回りの除菌・洗浄剤、お風呂のカビ取り剤などがあります。

¥369 (2024/01/01 01:49時点 | Amazon調べ)

子育て世帯での台所用漂白剤の使い方

ここから本題の台所用漂白剤の使用方法を解説していきます。

なお1つ目、2つ目は台所用漂白剤の使用方法にも記載があり、3つ目は子育て世帯が知っておくと役に立つ使用方法になります。

漂白剤使用方法
DSC_1904

台所用ふきん等の漂白・除菌・消臭

まずは「漂白剤」というだけあって汚れた台所用ふきん等をつけ置きすることで漂白でき、さらに除菌・消臭効果も得られます。

ただし非常に強い漂白作用がありますので色物や柄物には使用することができません。白色のふきん等にのみ使用してください。

もちろん白色であれば他の布製品や衣類にも使用することはできますが、生地自体を傷めてしまう可能性あるため十分に注意が必要です。衣類等には洗濯用漂白剤や酸素系漂白剤の使用がオススメです。

花王「ハイター」の場合の使用方法を以下に紹介します。

使い方
  1. 水5Lに対してキャップ1.2杯分(約30ml)のハイターを加える
    (水5Lよりも減らす場合はハイターも同様に減らす(キャップ1杯が約25ml相当です))
  2. 除菌・消臭したい場合は約2分漬け置きし水ですすぐ
  3. 漂白したい場合は約30分漬け置きし水ですすぐ

漂白の場合は汚れの程度によって漬け置き時間を長くするのも有効です。

哺乳瓶やこども用食器の除菌・消臭

つづいて紹介するのは赤ちゃんの哺乳瓶や食器等の除菌・消臭です。中でも哺乳瓶については専用の洗浄剤等が市販されていますが、台所用漂白剤で十分に除菌・消臭が可能です。

こちらも基本的には製品ごとに定められた分量で希釈してつけ置きをするだけで完了します。ただし直接こどもの口に触れるものですから水で十分にすすぐのが重要です。くれぐれもご注意ください。

花王「ハイター」の場合の使用方法を以下に紹介します。

使い方
  1. 水5Lに対してキャップ2杯分(約50ml)のハイターを加える
    (水5Lよりも減らす場合はハイターも同様に減らす(キャップ1杯が約25ml相当です))
  2. 約2分漬け置きし、十分に水ですすぐ

家中の消毒(除菌・ウィルス除去)

製品の使用方法欄には記載されていませんが、子育て世帯の方には特に知っておいて欲しい使用用途になります。

台所用漂白剤に含まれる次亜塩素酸ナトリウムの成分が家中の消毒に使用できるのです。この用途は近年コロナウィルスの流行に伴い一般的にも広く知られるようになったかと思います。

台所用漂白剤を希釈した液(次亜塩素酸ナトリウム液)を使用して家中の拭き上げを行うことで、その部分に存在する菌やウィルスを除去して清潔に保つことが出来ます。

十分な感染対策が出来ないこどものためにも親が行う感染対策は必須です!

アルコールで拭けばいいんじゃないの?

なもすけ
なもすけ

実はアルコールだけではちょっと心もとないのです!

もちろん一般的なアルコール消毒液でも大半の菌やウィルスを消毒することが可能です。しかし一部のウィルスの中にはアルコールが効きにくいものが存在するのです。(※効くように調整されたアルコール消毒液も存在します)

【ウィルスについて】

通常大半のウィルスは周囲を脂質の膜で包まれた構造をしています(エンベロープウィルス)。エンベロープウィルスに対してアルコール消毒を行うと周囲の膜が破壊され感染力を失ってしまいます(不活化)。これが通常のウィルスに対してアルコール消毒が効果的な理由です。
エンベロープウィルスで身近なもの:「インフルエンザウィルス」や「コロナウィルス」

それに対して周囲の脂質の膜を持たないウィルスも存在します(ノンエンベロープウィルス)。これらは周囲に膜を持たない代わりに表面がタンパク質の外殻で覆われています。その結果アルコールによる消毒が効きにくいのです。
ノンエンベロープウィルスで代表的もの:「ノロウィルス」や「ロタウィルス」、「アデノウィルス」など

ノロやロタ、アデノ(プール熱)などによる感染症はこどもが集団感染しやすいので注意が必要です。

台所用漂白剤で作った「次亜塩素酸ナトリウム液」は一般的なインフルエンザウィルスやコロナウィルスはもちろん、ノロウィルスやロタウィルス、アデノウィルスにも効果的な万能消毒液です!

普段の家中の消毒(ドアノブや取っ手など)をはじめ、こどもが嘔吐した際の清掃後の消毒などに使用することで2次感染を防止できるので、ぜひともこの液の作り方は覚えておいてください。

花王「ハイター」の場合の作成方法を以下に紹介します。

使い方
  1. 水1Lに対しハイター約25ml(キャップ1杯)を加える
    (購入から3ヶ月以内のハイターの場合は約10ml(キャップ1/2杯))
  2. 拭き上げ用の雑巾等に染み込ませて拭き上げる。
    (汚染箇所の拭き上げの場合は周辺から中心に向けて拭く)
  3. こどもなどが触れる場所・物の場合は拭き上げ後に水ぶきを行う

なお次亜塩素酸ナトリウム液の作成方法は厚生労働省のHPでもチラシが公開されています

次亜塩素酸ナトリウム液による消毒・拭き上げは病院などの現場でも実際に使用される方法ですので、ぜひご家庭でも試してみてくださいね。

また家中の拭き上げをする場合は100円ショップなどにある霧吹きを利用すると効率的に行えますよ

まとめ

本記事では子育て世帯にとって有用な台所用漂白剤の使用方法について解説しました。

オススメしたい主な使用方法は以下の3つです

  1. ふきんなどの漂白・除菌・消臭
  2. 哺乳瓶やこども用食器の除菌・消臭
  3. 家の中の消毒(除菌・ウィルス除去)

台所用漂白剤を有効活用してこどもが使用するものや家の中清潔に保ち、健康で安心安全な生活を心掛けましょう!

本記事が皆さんにとって何かのお役に立てれば幸いです。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました